講師
本山 陽子 (もとやま ようこ)
担当科目
- 給食計画論
- 給食の運営管理論
- 総合調理実習
- 給食経営管理実習(校外実習)
- 食品官能評価
- 生活と環境
- 公衆衛生学Ⅰ・Ⅱ
- 栄養分析学実験
メッセージ
忙しいからおにぎりを食べながら、支度をしよう、おもしろいテレビがあるから見ながら夕飯を食べよう、私たちは忙しさに紛れてつい味わうことをおろそかにしがちです。
いつもと同じものを食べているつもりでも、天気や場所や体調で味わいは異なることに気づいていますか?
五感(味覚、嗅覚、視覚、聴覚、触覚)をフル活用する、味な世界を一緒に探究しませんか?
教育に対する考え・学生さんに期待すること
馬を水辺に連れて行けても水を飲ますことはできない、ということわざがあります。知識や情報や機会があっても、それを飲み込む=学ぶことは自分でしかできません。飲み込みづらいものもあるかもしれませんが、文字通りかみ砕いたり、刻んだり、さまざまに調理してお出ししたいと思いますので、味わって飲み込んでいただければと思います。
教育方法に関して大切にしていること
「わかる」ことを大切にしています。「わかる」は「分かる」とも書きます。混沌とした物事が分け離され明確になると、世界に秩序が生まれ、「わからない」ことがわかり、わかりたいという気持が生まれます。授業では、用語や言葉の意味を大切にし、理解しやすい説明を心がけています。
学生さんからの評価に対して
「わかりやすかった」「おもしろかった」といわれることが何よりの喜びです。集中すると時間を忘れて話し、終業のベルに驚くことがあります。時間内にきっちり終われるよう気をつけたいと思います。
その他
主な経歴
- 淑徳大学 助手
- 城西国際大学 非常勤講師
学歴
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻修了 修士(公衆衛生学)
論文・学会発表・著書・メディア
【論文】
本山陽子,岩田建:食生活指針の変遷と国民健康・栄養調査の結果との対比による考察:淑徳大学看護栄養学部紀要:9,49-57,2017
本山陽子,岩田建:食品の分類に関しての比較研究:淑徳大学看護栄養学部紀要9,41-48,2017
本山陽子,大石祐一:ヒト正常真皮繊維芽細胞におけるオレアノール酸の細胞毒性:淑徳大学看護栄養学部紀要8,81-85,2016
【著書】
- 子どもの食と栄養 保育現場で活かせる食の基本第2版,羊土社,90-105
- 食教育論 豊かな食を育てる,昭和堂,248-252,270-275
所属学会
日本心身健康科学会、日本栄養改善学会、給食経営管理学会